人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

機関車アトランチック号

機関車アトランチック号_f0028703_22504899.jpg1906年1月

英国のブライトン鉄道会社では、このたび米国で「アトランチック」という名称で知られる機関車を導入することになった。この型式の機関車は、ロンドン~ブライトン間の80Kmを50~53分で運行することができる。
この強力な機関車の名称は米国のアトランチック・シティから採られた。そのアトランチック・シティとカウデンとを結ぶ路線は、2つの鉄道会社間で熾烈な競争が行われている。一方のフィラデルフィア&リーディング社は路線が88Kmとなっているが、そこを50分で走行するのに対し、ペンシルヴァニア社の路線は94Kmで、そこを52分で走りぬけるという。列車の重量は200~300トンになる。

出典:BNF-Gallica #102978 « Je sais tout » No.13; Fév. 1906

[ Ψ 蛇足 ]
画像Crédit :アルザス地方の工業地帯にある小さな町イルキルク=グラッフェンスタデンの今昔ILLKIRCH-GRAFFENSTADEN "HIER & AUJOURD'HUI"でも機関車製造の記録がうかがえる。

この記事のままでも立派な算数の文章題になる。一番早い機関車はどれでしょうか?

機関車の動きを音楽化したことで有名なアルトゥール・オネゲルArtur Honeggerの交響的断章「パシフィック231」(Pacific 231 – Mouvement symphonique No.1 )はこの年からすればだいぶ後年の1924年の初演というが、20世紀初頭に蒸気機関車が人々に与えた非常に人間的な性格、空気=蒸気、食物=石炭、そして水、は文明の発展を肯定する希望とともに受け入れられた。
by utsushihara | 2006-01-31 22:49 | 各国事情1905-06