人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

横浜で開港50周年祭(1909)

1909年7月1日(木)横浜で開港50周年祭(1909)_f0028703_18222887.jpg

日本では長い鎖国の年月の後、白色人種の影響により(à l’influence des races blanches)開国し、通商を開始してから今年で50年になるのを記念して祝賀行事が盛大に開催された。わがフランス大使ジェラール氏も記念式典に列席し、外交団を代表して時宜を得た演説をおこなった。(→)
(↓)時代の変遷を表わした興味深いいでたちの祝賀行列が市内を練り歩いた。優美な着物姿の芸者たち(des geishas)がその列に加わり、戦国の甲冑と兜に身を固めた侍たち(des samouraïs)も目を引いた。横浜は1850年にはまだ小さな漁村にすぎなかったが、今では人口50万人に迫る都市となっている。
横浜で開港50周年祭(1909)_f0028703_18294253.jpg出典Crédit:©BNF-Gallica #102985 « Je sais tout » No.56; Sep. 1909

[ Ψ 蛇足 ]
遠いフランスの雑誌「ジュセトゥ」の1頁丸ごとにこの横浜の50年祭の写真と記事が紹介された。昨年の150年祭に匹敵するほど気合が入った祭典だったようだ。(もっと早くUPすればよかった。)駐日フランス大使はオーギュスト・ジェラール(Auguste Gérard, 1852-1922)である。
(↓)下掲は「飾り付けられた横浜のある街路」(Une rue ornée à Yokohama)とある。古雑誌ゆえの印刷の不鮮明さが残念だが、(参考サイト↓)「よこはま歴史画像集」にある「弁天町」の写真がそうではないかと思われる。
横浜で開港50周年祭(1909)_f0028703_18231133.jpg解説文は「独特で楽しげな提灯と色とりどりの飾り棒、さらには至る処にふんだんに撒き散らされた花吹雪のお蔭で、横浜の50年祭(les fêtes du cinquantenaire de Yokohama)は絵のようにとても美しかった。」とある。

*参考サイト:
(1)横浜開港資料館:「よこはま歴史画像集
(2)横浜開港資料館:館報「開港のひろば」105号特別資料:横浜開港50年祭の記念品
(3)YOMIURI ONLINE 読売新聞;神奈川・企画・連載:開港場物語
(54)開港50年祭 将来構想検討の機会(1909年)
**これまでの関連記事france100.exblog:大隈伯爵邸での仏大使ジェラール(1909.04)
by utsushihara | 2009-07-01 18:20 | 日本・東洋事情1909-10