人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

マスネの歌劇『バッカス』の初演

マスネの歌劇『バッカス』の初演_f0028703_1723224.jpg1909年5月5日(水)

オペラ座では5月5日、詩人カチュル・マンデスの2番目の遺作となる台詞にもとづく歌劇『バッカス』が初演された。4幕7場の作品で作曲は巨匠ジュール・マスネ氏である。出演者としては、主役のアリアーヌにソプラノのリュシエンヌ・ブレヴァル嬢(Lucienne Bréval)、バッカス役にテノールのリュシアン・ミュラトーレ氏(Lucien Muratore)に加え、リュシー・アルベル嬢(Lucie Arbell)、アンドレ・グレス氏(André Gresse)らの素晴しい歌唱のほか、カルロッタ・ザンベリ嬢(Carlotta Zambelli)、レア・ピロン嬢(Léa Piron)らの踊りも見事であった。(←)左掲は「ジュセトゥ」4月号の表紙を飾ったマスネの肖像である。

出典Crédit:©BNF-Gallica #102984 « Je sais tout » No.53; Juin, 1909
画像Crédit photographique:©BNF-Gallica #102982 « Je sais tout » No.51; Avr. 1909
画像 Crédit d’image : ©CMN: Ministère de la Culture de France (Médiathèque du Patrimoine et de l'Architecture) Archives photographiques diffusion RMN

(3月26日付「プチ・ジュルナル」紙の記事から)
オペラ座では『バッカス』の舞台稽古が非常によくはかどった。昨日は作曲者のマスネ氏の前で、この作品の非常に重要で、非常に斬新な、美しく、輝かしい場面となる合唱の集団の練習が行なわれた。作曲家はその演技に魅了されたと語った。昨夜はオーケストラの2度目の譜読みが行なわれ、30日火曜日からはすべての稽古が舞台装置の中で実施される。
出典Crédit:©BNF-Gallica #618574 «Le Petit journal» No.16891, le 26 Mars, 1909

マスネの歌劇『バッカス』の初演_f0028703_17235693.jpg[ Ψ 蛇足 ]
酒神「バッカス」(Bacchus)はフランス語読みでは「バッキュス」となるが、ギリシア・ローマ神話に則り「バッカス」と表記した。20世紀の初頭にはなぜか《バッカスとアリアドネ》(アリアーヌ Ariane)に関連するオペラやバレエ作品が非常に多く作られた。前の月(2月)に不慮の死を遂げた詩人カチュル・マンデスの『アリアーヌ』もマスネは3年前に歌劇に仕立てている。いずれも愛ゆえのアリアーヌの自己犠牲というテーマが貫かれている。(→)右掲はバレエで美しい踊りを見せてくれたレア・ピロン(Léa Piron, 18xx-19xx)の画像である。

*参考サイト:
(1)Wikipedia(英文)Bacchus (opera) by Jules Massenet
(2)The National Gallery, UK(英文) Bacchus and Ariadne, 1520-3 Titien

**これまでの関連記事france100.exblog:
(1)詩人カチュル・マンデスの不慮の死(1909.02.08)
(2)マスネの歌劇「アリアーヌ」の初演(1906.10.31)
(3)重労働下の音楽家たち(1909.03.27-28)
by utsushihara | 2009-05-05 17:22 | オペラ、音楽、演劇1909-10