人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

トリスタン・ベルナールの改作「ブライトンの双生児」

1908年3月16日(月)

代表的なローマ喜劇の作者プラウトゥスの傑作とされる「メネクム」(Les Ménechmes)を現代のユーモア劇作家トリスタン・ベルナール氏が現代風にアレンジした愉快な作品「ブライトンの双生児」が3月16日アントワーヌ座のソワレで初演され、大成功をおさめた。

出典Crédit:©BNF-Gallica #102982 « Je sais tout » No.40; Mai, 1908
出典 Crédit:©BNF-Gallica #288031 « Le Figaro » le 18 Mars, 1908
トリスタン・ベルナールの改作「ブライトンの双生児」_f0028703_168180.jpg
[ Ψ 蛇足 ]
ローマ時代の喜劇作家プラウトゥス(Plautus, ca254-184 a.c.)の喜劇はこの3ヶ月前にも翻案がオデオン座で上演されたばかりである。(↓)「黄金の壷」

「ブライトンの双生児」(Les Jumeaux de Brighton)は序幕とそれに続く3幕からなる。場所は英国ブライトン。米国に住む百万長者の叔父がその甥にあたるボージェラールに全財産を相続させることにしたのだが、その条件が奇妙なものだった。それは息子を一人だけしか持ってはならない、というものである。運命は意地悪なもので、彼に双子の息子ができてしまい、大慌てでそのうちの一人をル・アーヴルの親族に預ける。38年後、ル・アーヴルに住むアシル・ボージェラールは弁護士として身を立てていた。何も知らずに米国で育ったもう一人は、出生の秘密を教えてもらうためにル・アーヴルにやって来て、アシルと顔を合わせる。互いに同じ容貌、同じ体つき、同じあごひげ、同じ背広なのだ。周囲の人々の間でアメリカ人とアシルとの取り違えが続出する・・・。双子を演じるのは、アリー・ボール(Harry Baur)とアンリ・ウーリ(Henry Houry)でトリスタン・ベルナールの劇を演ずるために生まれて来たような演技を見せてくれている。

*参考サイト:
(1)北野教授の研究室:ローマの演劇(芸術論07)ローマ喜劇
(2)Wikipedia(英文)Plautus

**これまでの関連記事france100.exblog:
(1)ローマ喜劇作家プラウトゥスの「黄金の壷」上演(1907.12.26)
(2)アントワーヌ座で「コドマ氏」大好評(1907.10.16) トリスタン・ベルナール作の劇

にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
by utsushihara | 2008-03-16 16:03 | オペラ、音楽、演劇1907-08