人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

アカデミー会員補充選挙の候補者たち

1907年10月

最近亡くなったアカデミー会員たち、トゥーリエ、ベルトロ、シュリ=プリュドムの椅子の後任を決めるために多くの候補者たちの名前が挙げられている。
アカデミー会員補充選挙の候補者たち_f0028703_17521682.jpgまず、3月18日に亡くなった化学者マルスラン・ベルトロ(Marcelin Berthelot, 1827-1907)の椅子(No.40)は、
著名な数学者のアンリ・ポワンカレ(Henri Poincaré, 1854-1912)と
総合誌「両世界評論」(Revue des Deux Mondes)の編集長フランシス・シャルム(Francis Charmes, 1848-1916)が争う。
また、4月23日に亡くなったアンドレ・トゥリエ(André Theuriet, 1833-1907)の椅子(No.2)には、4人の詩人が立候補している。
ジャン・リシュパン(Jean Richepin, 1849-1926)
アンリ・ド・レニェ(Henri de Régnier, 1864-1936)
エドモン・アロークール(Edomond Haraucourt, 1856-1941)
ジャン・ラオール(Jean Lahor, 1840-1909)
である。
つい先ごろ9月17日に世を去ったシュリ=プリュドム(Sully-Prudhomme, 1839-1907)の椅子(No.24)には何と6人の候補者が出ている。
目覚しい活躍の時評家エミール・ベルジュラ(Emile Bergerat, 1845-1923)
新作「パン」(Du Pain)を出したばかりの小説家モーリス・モンテギュ(Maurice Montégut, 1855-1911)
哲学者エミール・ブゥトルー(Emile Boutroux, 1845-1921)
詩人で思想家のシャルル・ド・ポメロル(Charles de Pomairols, 1843-1916)
小説家で劇作家のジャン・エカール(Jean Aicard, 1848-1921)
詩人で劇作家のオーギュスト・ドルシャン(Auguste Dorchain, 1857-1930)
である。

出典:BNF-Gallica #102981 « Je sais tout » No.34; Nov. 1907

[ Ψ 蛇足 ]
上掲の写真は、数学者アンリ・ポワンカレ(Henri Poincaré, 1854-1912))である。
アカデミー・フランセーズの会員は創立以来定員が各界の名士40名に限定されているため、運と月日のめぐり合わせがかみ合わずに、選ばれずに世を去ってしまう偉人も多い。その反対に「運良く」会員に選ばれたものの歴史的には凡庸な人物だった人も多い。
実際の選挙は1908年3月に行なわれたが、3つの椅子に対して上記のような個々の椅子ごとの選挙ではなかったようだ。結果としては上記記事に掲載された最初の3人、つまりポワンカレ、シャルム、リシュパンが選ばれることになる。敗れた人たちの中でも後年晴れてアカデミー会員となった人も少なくない。(そのためには長生きも前提条件ではあるが…)

**これまでの関連記事france100.exblog:
(1)偉大な化学者ベルトロの国葬
(2)アカデミー作家アンドレ・トゥリエの死
(3)高踏派の詩人シュリ=プリュドム死去
(4-1)「ドン・キホーテ」詩劇版の上演(1905.10.16) 英雄喜劇的韻文劇「ドン・キホーテ」作者のジャン・リシュパン
(4-2)音楽劇「ミアルカ」の初演(1905.11.07) ジャン・リシュパンの原作小説「熊に育てられた娘ミアルカ」(Miarka, la fille à l’ourse, 1883)

*参考サイト:Wikipedia ポワンカレ予想(ポアンカレ予想:和文)Conjecture de Poincaré
by utsushihara | 2007-10-05 17:26 | 文芸、評論1907-08