人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

タロー兄弟にゴンクール賞(1906)

タロー兄弟にゴンクール賞(1906)_f0028703_1747847.jpg1906年12月15日(土)

ゴンクール委員会は12月15日、今年のゴンクール賞をタロー兄弟に与えることに決定した。ジェロームとジャンの兄弟は共同で創作活動を続けているが、「有名作家ディングリー」(Dingley, le célèbre écrivain, 1902)で英国人の性格描写が適格になされているのが評価された。

出典:BNF-Gallica #102979 « Je sais tout » No.24; JAN. 1907

[ Ψ 蛇足 ]
タロー兄弟にゴンクール賞(1906)_f0028703_1751540.jpg画像(上↑)が兄のジェローム(Jérôme Tharaud, 1874-1953)、(右→)が弟のジャン(Jean Tharaud, 1877-1952)教師や議員秘書をやっていたが、1890年代から共同で作家活動を開始した。受賞時はまだ30歳そこそこで、帝国植民地主義の時代背景に異国風物を題材としたルポルタージュ文学風の作品を書きつづけた。1930年代以降になって二人とも相次いでアカデミー会員に選出された。

日本では下記の2点の翻訳がある。
①長篇「作家の情熱」(「有名作家ディングリー」)水野成夫・訳、実業之日本社、1940年刊
②短篇「最後の訪問者」(『クリスマス名作集』所収)中央出版社、1961年刊

** 新潮文庫「ジイドの日記」第2巻、新庄嘉章・訳、1907年1月9日より引用:
・・・タロー兄弟の『ディングレイ』についての仕事振りには大いに感心する。今度その立派な改作で読み返してみた。だが、数年の間隔を置いて、こういう風に手を入れて仕上げをするといったやり方は、私にとっては驚きであり、私には到底出来ないことである。これまでにも決して出来なかった。句をあれこれいじくり廻すことが出来るのは、それがまだ溶解状態にある時だ。そして、一つ一つの句は、修正がもはや不可能になった時にはじめて、完全なものと思えてくるのである。
by utsushihara | 2006-12-16 17:45 | 文芸、評論1905-06