人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

ポーツマス会議(6)

1905年9月5日(火)

ルーズヴェルト大統領のたゆまぬ努力の賜物により、9月5日午後3時40分、米国ポーツマスにおいて日本とロシアの間で和平条約が締結された。条文は15条からなり、付帯条項を2つ伴っている。
条文の第1条から第5条までは、朝鮮半島に対する日本の権益の保全、満州からの日露両軍の同時撤退、旅順と大連の租借権の日本への譲渡、第6条から第8条までは日露間での満州鉄道の長春を境界とする分割管理である。
第9条と第10条は、日本へのサハリン島南半分の割譲、第11条から第15条までは、日本海とオホーツク海におけるロシア領海内での日本の漁業権の取得、および通商条約の改定と戦争捕虜の交換を取り決めている。
2つの付帯条項は、満州における両国軍隊の撤退の期限を18カ月とすることと、サハリン島の国境地帯における監視委員会の設置である。
日本は、戦費賠償の要求を取下げることとなった。

出典:BNF-Gallica #102977 « Je sais tout » No.9; Oct. 1905

ポーツマス会議(6)_f0028703_15325032.jpg
[ Ψ 蛇足 ]
画像は、中村不折の筆による水彩画。よく言及されるのが両国全権の背の高さである。ロシアのウィッテは一番背が高く、日本全権の小村は一番背が低かった。この絵がその場で描かれたものかどうかは不詳だが、日本人の対外コンプレックスというか卑屈さともいうかとても複雑な印象が出ている。
ポーツマス条約の本文PDF(英文)
by utsushihara | 2005-09-05 15:31 | 日露戦争、東洋事情1905-06