人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フランス国立図書館(BNF)のデジタル書庫"Gallica"で見つけた百年前の月刊誌「ジュセトゥ」(Je sais tout=私はすべてを知る、という意味)や新聞「フィガロ」(Figaro)等から記事や画像を紹介。(現在1910年で進行中)


by utsushihara

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

カテゴリ

フランス社会政経1909-10
フランス政治社会1907-08
オペラ、音楽、演劇1909-10
オペラ、音楽、演劇1907-08
美術、彫刻1909-10
美術、彫刻1907-08
文芸、評論1909-10
文芸、評論1907-08
科学、軍事、海事1909-10
科学、軍事、海事1907-08
★ベルエポック事件簿1909
★ベルエポック事件簿1908
スポーツ、乗物、探検1909-10
スポーツ、乗物、探検1907-08
※百年前の広告
独墺バルカン情勢1909-10
独墺バルカン情勢1907-08
モロッコ問題、アフリカ1909-10
モロッコ問題、アフリカ1907-08
日本・東洋事情1909-10
日本・東洋事情1907-08
ロシア帝政末期1907-10
各国事情1909-10
各国事情1907-08
フランス政治社会1905-06
オペラ、音楽、演劇1905-06
★ベルエポック事件簿1910
美術、彫刻1905-06
文芸、評論1905-06
科学、軍事、海事1905-06
スポーツ、乗物、探検1905-06
モロッコ問題、アフリカ1905-06
ドイツ情勢1905-06
ロシア帝政末期1905-06
日露戦争、東洋事情1905-06
各国事情1905-06

タグ

(24)
(24)
(22)
(19)
(14)
(13)
(13)
(12)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(11)
(10)
(10)
(10)
(10)

最新のトラックバック

以前の記事

2011年 03月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

オペラ座の支配人メサジェの辞任

1908年12月6日(土)

オペラ座支配人のアンドレ・メサジェ氏の辞任のニュースは、パリ市民にとって「青天の霹靂」のように鳴り響いたと言うしかない。この数週間のあいだ、オペラ座に出入りする人々は二人の支配人の不協和音を見過ごせない気配が感じられた。もちろんメサジェ氏とブルッサン氏の親密な関係はいささかも変わることはないが、メサジェ氏は「芸術的かつ経営的」観点からブルッサン氏との共同体制から身を引くことを決断したという。
今週の半ば頃、メサジェ氏は、芸術文化次官のデュジャルダン=ボーメツ氏と、文部教育大臣のドゥメルグ氏のもとを相次いで訪れ、オペラ座の共同経営者を辞任したい旨を伝えた。しかし両氏とも困惑を隠せず、メサジェ氏に対して思い留まるよう説得し、特にドゥメルグ氏は2日間の猶予でよく考え直すように主張した。
大臣の要請に従い、メサジェ氏は48時間過ぎるのを待ち、4日金曜日に正式な辞任願を書き送ったのである。
彼は政府の認可が出るまでは任務を続けることを言い添えているが、オペラ座の支配人は一人で十分であると大臣が判断するまでの便宜的措置だとしている。
またこれと同時にメサジェ氏は、自分の決断を共同支配人であるブルッサン氏に伝えたが、彼は大いに驚き、途方にくれた表情で辞任を撤回するように熱心に主張した。
ドゥメルグ氏はメサジェ氏の書状を受け取ったが、現在のところまだ何の返事もしていない。

オペラ座の支配人メサジェの辞任_f0028703_17202479.jpg出典 Crédit:©BNF-Gallica #288297 « Le Figaro » le 7 Déc. 1908
出典 Crédit:©BNF-Gallica #618465 « Le Petit journal » le 7 Déc. 1908
画像 Crédit photographique:©Photo RMN (Musée d'Orsay) / Gérard Blot / Cote cliché :00-010775 / Titre : André Messager (1853-1929), compositeur et chef d'orchestre français/ Description : Album de 500 célébrités contemporaines - collection Félix Potin/ Auteur :Boyer Jacques (actif vers 1900)/Localisation : Paris, Musée d'Orsay

[ Ψ 蛇足 ]
作曲家であり指揮者でもあるアンドレ・メサジェ(André Messager, 1853-1929)がブルッサンとともにオペラ座の支配人の座に就いたのは約1年前の1908年1月のことであった。運営が2頭体制であったことは、多忙なメサジェの立場を考えてのことでもあっただろうとも推測できるが、逆に運営の決定権や主導権があいまいになったことが1年足らずのうちに「やりにくさ」を助長させたのかも知れない。
「青天の霹靂」は、フランス語では「穏空の雷鳴」(=un coup de tonnerre dans un ciel serein)と表現される。ほとんど同義である。

**これまでの関連記事france100.exblog:
(1)次期オペラ座支配人にアンドレ・メサジェ(1907.01.23)
(2)オペラ座支配人の交代 (1907.12.31)
by utsushihara | 2008-12-06 17:14 | オペラ、音楽、演劇1907-08